付き合ってもないのに腕を組んでくる女性の心理ってどうなんですか?脈ありですか?
今回はこんな質問に答えていきたいと思います。
後輩が距離感がやたら近いというか腕組んでくるし話す時肩がぶつかるどころか重なるくらい近いし対面やと耳元に口を持ってきたり腰掴んでくる子なのでダイエットします
— 吉田 (@gkhk_king_jf) May 13, 2020
本記事の内容
✔︎腕を組んでくる女性心理
✔︎脈ありか否か
✔︎手を繋ぐ心理
腕を組んでくる女性心理
腕を組むときの女性の心理は、
相手の男性に対して独占欲・優越感・寄り添いたい
気持ちなどが高まっている状態です。
どの心理が強いにしても、女性から男性へ本気で
「アプローチしている」行為といえるのが腕組みです。
自分の腕と体とでぎゅっと挟んで
腕を触ってくる女性は少なからず、あなたに親近感を持っているタイプです。
ギュッと腕を握ってくるボディタッチほど、女性が感じている親密度が高いと言えます。初対面や、まだそんなに親しくないのに服の裾を引っ張ったり、ツンツンしたりするボディタッチは、女性がドキドキさせたいときに見せるパフォーマンスな場合が多いです。
寒い
女性の中には「寒い」や「人の温もりが欲しい」という理由だけで腕を組んでくる人もいるので、腕を組んできたからといって「脈ありだ」とは、判断しないようにしましょう。
脈ありか否か
付き合ってもないのに、腕を組んできたからと言って「脈あり」と判断してしまうのは、危険です。
先ほども説明したように、特に理由もなく腕を組んでくる女性も中にはいますので、注意してください。
ただ、腕を組んでくるということは、あなたに心を許しているという証拠にもなるので、「脈なし」ではない。ということだけは言えます。
女性心理の基本
付き合ってもないのに、腕を組んで来た時に限らず、脈ありかどうかを見極めるのは少し難しいです。
ですが、女性心理の基本を知っておけば、脈ありかどうかの判断もしやすいです。
女性の「好き」も様々な意味がありますからね。
- 大好き
- 好き
- どちらかというと好き
- 実際にはどちらでもない
色々言わなくても察してほしい
女性には、「言葉を口にしなくても、自分の考えや感情を読みとってもらえるはず」と考えていることがあります。
腕を組むことに意味を持っている女性なら、その意味を察してあげる必要があります。
その他にも、口で直接伝えるのが恥ずかしいからといって、何かしらのメッセージを間接的に伝えてくるのが女性です。
なかなか厄介ですね笑
手を繋ぐ心理
腕ではなく、付き合ってもないのに手を繋いでくる女性も時々いますよね。
その女性はどういう心理で繋いでくるので、腕を組む時と心理的違いは何かをご紹介していきます。
安心したい。必要とされているか確認したい
女性が手を繋いでくる心理には、自分が男性から必要とされていることを確認したい。ということが含まれています。
男性の手の体温や感触によって自分と合うのか確認することもあるようですね。手を繋ぐことによって男性を識別するといった女性独特なものです。
手を繋いできた場合は、93%の確率で脈ありなのでアタックしましょう。
腕を組む時と手を繋ぐ時の心理の違い
先ほども言いましたが、女性の中には特に深い意味がないのに腕を組んでくる人もいます。そのくらい腕を組んでくることに対して特別感はないですが、手を繋いでくるのは、特別な関係の人のみです。
もし、付き合ってもないのに手を繋いでくるような女性があなたの周りにいるのなら、勇気を持って告白しましょう。
女性もあなたの告白待ちです。
関連記事